2014年04月25日 宮越慶二郎がフィリピンでWBCムエタイ インターナショナル チャレンジ!
キックボクシング ムエタイ ニュージャパンキックボクシング連盟 NJKF。2014年04月25日のニュースです。

2014年04月25日ニュース
宮越慶二郎がフィリピンでWBCムエタイ インターナショナル チャレンジ!
2014年04月27日19時(現地時間)にSolaire Resort Casino、マカオ、フィリピンで開催される『Kunlun Fight 4 Philippines』にWBCムエタイ日本ライト級王者の宮越慶二郎が中国の強豪Wei Ninghui選手とWBCムエタイ インターナショナル チャレンジで対戦する。
この興行には、フィリピン・中国を始め世界10カ国より選手が参戦。ムエタイルールの他、K1ルール及びMMAの試合が行われ、フィリピン及び中国でライブ放映がされる。
04月26日、現地時間11時より記者会見及び公開計量が行われ、宮越慶二郎と対戦相手のWei Ninghui共に61.5Kgジャストでクリアーした。Wei Ninghuiは、まだ20歳ながらタイにてトレーニング中。2013年WMC63.5Kg級の世界王者でもある。
【対戦カード】
第1試合:K1ルール59キロ級ワンマッチ
Ryan Jakili(フィリピン) vs Ou Yang(中国)
第2試合:4 Men 95キロ級トーナメント K1ルール
Ivan Bartek(スロバキア) vs Yin Pengsan(中国)
第3試合:4 Men 95キロ級トーナメント K1ルール
Massinissa Hamaili(フランス) vs Sergio Kenneth(オランダ)
第4試合:ムエタイルール75キロ級ワンマッチ
Michael Badato(フィリピン) vs Mokkharat Worawut(タイ)
第5試合:MMAルール75キロ級ワンマッチ
Matthew Richardson(カナダ) vs Tang Yunxing(中国)
第6試合:MMAルール56キロ級女子ワンマッチ
Roshelle Lestino(フィリピン) vs Huang Feir(中国)
第7試合:4 Men 95キロ級トーナメント K1ルール
第2試合勝者 vs 第3試合勝者
第8試合:K1ルール70キロ級ワンマッチ
Skylr Penna(USA) vs Changpuak Jetsad(タイ)
第9試合:K1ルール59キロ級ワンマッチ
Tiana(ブラジル) vs Wang Kehan(中国)
第10試合:ムエタイルール61.5キロ級WBCムエタイ・インターナショナル・チャレンジ
宮越慶二郎(日本) vs Wei Ninghun(中国)
第11試合:ムエタイルール60.0キロ級WBCムエタイ・インターナショナル・チャレンジ
Reinhard Badato(フィリピン) vs Wang Wanben(中国)
http://ritratozilvidu.weebly.com/19/post/2014/04/muay-thai-mania-in-manila-as-kunlun-fight-4-world-tour-comes-to-the-philippines.html
情報提供:JPMC